2019年度沖縄県若年性認知症支援推進事業

  • ホーム
  • 2019年度沖縄県若年性認知症支援推進事業

このほど2019年度沖縄県若年性認知症支援推進事業は、特定医療法人アガペ会が受託いたしました。下記に事業の年間予定をお知らせいたします。

【概要】

【事業名】2019年度沖縄県若年性認知症支援推進事業

【委託先】沖縄県

【受託先】特定医療法人アガペ会

【受託期間】2019年4月1日~2020年3月31日

【担当・問い合わせ】
特定医療法人アガペ会 新オレンジサポート室 2019年度若年性認知症支援推進事業
担当 若年性認知症支援コーディネーター 安次富
〒901-2202 沖縄県宜野湾市普天間1-9-3 新オレンジサポート室
TEL098-943-4085
FAX098-943-4702

【事業内容及び年間計画】

1.相談対応
県内の若年性認知症をもつ本人及び介護家族への相談対応

【期間】2019年4/1~2020年3/31

【電話相談】電話番号 098-943-4085 担当 若年性認知症支援コーディネーター 安次富
※平日 月~金 9時から17時まで 土日祝祭日、年末年始(12/28~1/3)は休み

【メール相談】eodjyak@gmail.com
※休日を挟みますとお返事が遅れることがございます。
※お急ぎの際は電話(専用098-943-4085)までお問い合わせください。

 

【来所相談】(事業所住所:〒901-2202宜野湾市普天間1-9-3 新オレンジサポート室)
※予約制 電話相談後、日程を調整させて頂きます。

【訪問相談】※予約制 電話相談後、日程を調整させて頂きます。

若年性認知症相談窓口 リーフレット

2.若年性認知症介護家族交流会(若年性認知症カフェ)

【開催日】

1回目 2019年4月20日 開催報告

2回目 2019年5月18日 開催報告

3回目 2019年6月15日 開催報告

4回目 2019年7月20日 開催報告

5回目 2019年8月17日 開催報告

6回目 台風のため中止いたしました。

7回目 2019年10月19日 開催報告

8回目 2019年11月16日 開催報告

9回目 2019年12月21日 開催報告

10回目 2020年1月18日 開催報告

11回目 2020年2月15日 開催報告

12回目 新型コロナウイルス感染予防対策のため、開催中止となりました。

【開催場所】特定医療法人アガペ会 新オレンジサポート室(宜野湾市普天間1-9-3)

【申し込み方法】氏名と連絡先記入し、FAXにてお申込み下さい。定員:10組20名
参加申し込み共通用紙

【申し込み先】新オレンジサポート室宛て、FAX098-943-4702まで申し込み下さい。
※FAX環境のない方は電話(098-943-4085)までお問い合わせ下さい。

【申し込み締め切り】開催日の3日前まで。
※送迎はございません。また旅費等の補助はございません。
※参加費用は頂きませんが、お茶程度の飲食となります。

3.若年性認知症の理解促進に向けた研修会・相談会・講演会の開催

支援者研修

【対象】若年性認知症の初期対応相談窓口職員(市町村役場担当窓口職員・地域包括支援センター職員・認知症地域支援推進員・認知症初期集中支援チーム員・介護支援専門員・医療機関相談員・介護保険事業所の相談員など)を対象とする。

【方法】平成30年度作成 本人・家族のための若年性認知症支援ハンドブック第二版
(沖縄県)並びに支援者のための若年性認知症支援ガイドブック(沖縄県)をテキストとして配布し、支援内容について沖縄県若年性認知症支援コーデイネーターが説明を行う。

【開催地区並びに開催日、会場について】

<本島北部地区>
2019年4月19日 開催報告

<八重山地区>
2019年5月17日 開催報告

<本島南部地区>
2019年5月27日 開催報告

<本島中部地区>
2019年6月11日 開催報告
2019年6月24日 開催報告

<宮古地区>
2019年6月14日 開催報告

【参加費】無料

【申し込み方法】FAX申し込みのみ。専用申し込み用紙に開催地区を明記したうえで、氏名、所属先、連絡先を記入しFAX(098-943-4702)まで。
参加申し込み共通用紙

【申し込み開始】2019年4月1日

【申し込み締め切り】各地開催日の前日まで有効とします。先着順とさせて頂きます。

【テキスト】平成30年度作成 本人・家族のための若年性認知症支援ハンドブック第二版と支援者のための若年性認知症支援ガイドブックを当日配布します。

本人・家族のための若年性認知症支援ハンドブック第二版

支援者のための若年性認知症支援ガイドブック

【プログラム】司会進行・講師:若年性認知症支援コーデイネーター
内容:ハンドブック、ガイドブックに沿って説明し、注意事項をお伝えします。

  1. (沖縄県の現状)はじめに、頁説明
  2. (説明:医)気付き、診断されたら、医療との連携、病態について
  3. (説明:仕事)仕事について
  4. (説明:制度)利用できる制度について、障害者福祉制度、介護保険
  5. (説明:子ども・車・生活について)子どもの支援、車の運転について、生活について、これからのこと
  6. (説明:相談窓口)交流会、家族会の紹介、相談窓口、資料について
  7. (連絡事項)

一般向け講演会

2019年8月3日(土) 開催報告

一般向け講演会VR認知症疑似体験(A3ポスター)

2019年度事業年間計画(A3ポスター)

2019年度事業年間計画(A4チラシ)

4.その他