認知症カフェ・臨床美術
- ホーム
- 認知症カフェ・臨床美術
認知症カフェ
認知症の人とその家族、介護に携わる方、地域住民、どなたでも参加できる集う場所です。認知症介護の相談コーナーのほか、介護家族の息抜きの場としてコーヒーを飲みながら、情報交換をしませんか?(参加費無料)

- 開催日
- 毎月の第二土曜日 10時から12時
- 会 場
- 北中城若松病院 デイケアあしゃぎ
- 住 所
- 北中城村大城311番地 北中城若松病院内
※デイケアの休みの日を利用しています。
【カフェについての問い合わせ】
北中城若松病院 認知症デイケア課 098-935-2277(内線420)
「認知症カフェ」開催中止のお知らせ
新型コロナウイルス感染拡大に伴い、
認知症デイケアあしゃぎで開催しておりました認知症カフェは、当面のあいだ開催中止とさせていただきます。
再開の目途がたちましたら、再度お知らせさせていただきます。
皆さまと再会できますこと、スタッフ一同、心より願っております。
認知症カフェのお知らせ
臨床美術の活動について
- 年齢、性別、人生のバックボーンに関係なく楽しめます
- 具体的に褒められ、制作した過程や作品が周囲に認められる事で、自信を回復し積極性が生まれます
- 自分自身を発見する事ができます
- 作品は形に残る自分史になります
- 希望がもてます

「記憶や感情に働きかけ五感を刺激する」独自のアートプログラムに沿って、臨床美術士が実施しています。
リラックスできるコミュニケーションを通し生きる意欲や潜在力を引き出します。
当法人でもこの臨床美術活動を取り入れています。

<認知症治療病棟病棟の様子より>