2023年度沖縄県若年性認知症支援推進事業

  • ホーム
  • 2023年度沖縄県若年性認知症支援推進事業

このほど2023年度沖縄県若年性認知症支援推進事業は、特定医療法人アガペ会が受託いたしました。下記に事業の年間予定をお知らせいたします。

【概要】

【事業名】2023年度沖縄県若年性認知症支援推進事業

【委託先】沖縄県

【受託先】特定医療法人アガペ会

【受託期間】2023年4月1日~2024年3月31日

【担当・問い合わせ】特定医療法人アガペ会 新オレンジサポート室 2023年度若年性認知症支援推進事業
担当 若年性認知症支援コーディネーター 安次富(現在、1名募集中)

〒901-2202 沖縄県宜野湾市普天間1-9-3 新オレンジサポート室
TEL098-943-4085 FAX098-943-4702

【事業内容及び年間計画】

1.相談対応
県内の若年性認知症をもつ本人及び介護家族への相談対応

【期間】2023年4/1~2024年3/31

【電話相談】電話番号 098-943-4085 担当 若年性認知症支援コーディネーター 安次富
※平日:9~17時(新規相談:10時~15時) 土日祝祭日、年末年始(12/29~1/3)は休み

【メール相談】※半角に変換し送信ください。休日を挟みますとお返事が遅れることがございます。
eodjyak@gmail.com

【来所相談】(事業所住所:〒901-2202宜野湾市普天間1-9-3 新オレンジサポート室)
※予約制 電話相談後、日程を調整させて頂きます。

【訪問相談】※予約制 電話相談後、日程を調整させて頂きます。

若年性認知症相談窓口 リーフレット

2.若年性認知症介護家族交流会(若年性認知症カフェ)

【開催日】
1回目 2023年4月15日 開催報告

2回目 2023年5月20日 開催報告

3回目 2023年6月17日 開催報告

4回目 2023年7月15日 開催報告

5回目 2023年8月19日(土)
6回目 2023年9月16日(土)
7回目 2023年10月21日(土)
8回目 2023年11月18日(土)
9回目 2023年12月16日(土)
10回目 2024年1月20日(土)
11回目 2024年2月17日(土)
12回目 2024年3月16日(土)

【各2回に分けて開催します】

■時間:①13:00~14:00 ②15:00~16:00 各受付開始10分前~

■定員:各6名

■場所:新オレンジサポート室

■締め切り:人数制限があるため3日前までにお申し込みください。

※参加費無料

※送迎・旅費の補助はございません。

※オープンカフェではありません。当事者同士・介護家族同士のピアカウンセリング交流会を開催しています。ピアカウンセリングを学びたい地域包括支援センター・医療、福祉、介護専門職の方の参加予約も受け付けています。

 

3.若年性認知症の理解促進に向けた研修会・相談会・講演会の開催

オンライン支援者研修会
【目的】孤立しやすい若年性認知症の一人ひとりが、その状態に応じた適切な支援が受けられることを目的とする。

【対象】若年性認知症の相談窓口職員(市町村役場担当窓口職員・地域包括支援センター職員・認知症地域支援推進員・認知症初期集中支援チーム員・介護支援専門員・医療機関相談員・介護保険事業所の相談員など)、医療・福祉・就労関係者等を対象とする。

【方法】支援内容について沖縄県若年性認知症支援コーデイネーターが説明を行う。

【内容】沖縄県若年性認知症支援の現状報告
~若年性認知症支援・連携について(事例紹介:各関係機関の立場からの協働)~

【日時】2023年7月21日(金) 14:00~16:00(13:45~入室、受付可)

【開催形式】オンライン開催Zoom(先着100名)

【参加費】無料

【申込方法について】オンライン開催用申込

チラシよりQRコードでの申込(ダウンロードしてお使い下さい)

URLからの申込(クリックすると専用申込フォームが開きます)

申込が完了すると、Zoom IDとパスワードが送信されます。当日このZoom IDパスワードで入室して下さい。
※1回線に数名参加される場合であっても、一人ずつ申込が必要です。

【プログラム】内容:若年性認知症支援の現状報告~支援・連携の方法について(事例紹介)~
1.事業について、コーディネーターの主な役割・支援の工夫点など沖縄県内の相談・支援の現状について報告
2.支援連携について、関係機関との支援連携の方法について(事例紹介)

【資料】若年性認知症支援者研修会 配布資料

若年性認知症支援者研修会 追加資料

相談会

【対象】本人、家族、職場の方、行政職員、医療・介護・福祉・就労関係者など

【日程】調整中

 

 

一般向け講演会

【テーマ】「ヤングケアラーを学ぼう~親が若年性認知症になったらどうする?~」

【日時】2023年11月4日(土)13時半〜15時半(会場・オンライン12時半~入室可)

【講演者】一般社団法人ケアラーワークス:田中 悠美子氏
若年性認知症の親と向き合う子ども世代のつどい まりねっこ:大橋 尚也氏

【目的】若年性認知症の普及啓発、若年性認知症の方を介護する家族(子ども)の相談・支援・繋がりをつくる。

【対象】全ての方(若年性認知症のご本人、家族、認知症が気がかりな方、企業の皆さん、支援に携わる事業所・関係機関、専門職、教育関係・相談支援者など)

【内容】広く若年性認知症について啓発を行うとともに、講演会を通して若年性認知症
家族(子ども)の体験を知り、必要とされる支援について考える場とする。

【会場】(メイン会場)沖縄県医師会館3F ホール(島尻郡南風原町新川218-9)
(サテライト会場 八重山地区・宮古地区)

【参加費】無料

【資料】テーマ1・ 2 資料は11月2日(木)頃、アガペ会ホームページに掲載致します。
テーマ1.配布資料終了
テーマ2. 「新オレンジサポート室について」

テーマ3.配布資料はございません。

【定員】各会場は若年性認知症当事者・家族(子ども)、付き添う支援者優先。
オンライン無制限。
(メイン会場)50名 先着順
(サテライト会場) 八重山地区・宮古地区→先着順
※サテライト会場での参加定員は、各会場で定員数が異なります。

サテライト会場 場所 運営 入場時間 定員数
八重山地区
(石垣市)
石垣市役所
会議室
石垣市行政・包括
ぬちぐすい診療所
12:30〜 申込数で検討
(支援家族優先)
宮古地区
(宮古島市)
宮古島 市役所
大ホール
宮古島市行政・包括
うむやす・みゃあす・ん診療所
12:30〜 100人

※八重山地区は石垣市福祉部介護長寿課地域包括支援センター(0980-84-3333)にて受付対応致します。
※講演会終了後30分程度、メイン会場内にて交流会を予定しております。 若年性認知症ヤングケアラー対象者は、会場にそのまま残って頂き、ぜひご参加をお願いします。 なお、支援している方の会場での参加が難しく、オンラインでの交流会参加を希望される場合は、交流会用Zoomを設定しますので、10月中に新オレンジサポート室へご連絡ください。

【申込期間】~ 11月4日(土)当日開催直前まで可能

【主催】沖縄県

【受託】特定医療法人アガペ会 新オレンジサポート室

【共催】沖縄県認知症疾患医療センター
(琉球大学病院、嬉野が丘サマリヤ人病院、天久台病院、沖縄リハビリテーション病院、宮里病院、うむやすみゃあす・ん診療所、ぬちぐすい診療所)
(行政)石垣市・宮古島市 (その他)Green Star OKINAWA

【申込方法】

①会場参加申込(メイン会場・宮古島市サテライト会場:選択あり)
②オンライン参加申込
①②それぞれ専用申込となっております。いずれか一つを選択して申込下さい。

①会場への参加は、下記の「チラシQRコードまたはFAX」か、「URL」のいずれかで、お申込下さい。
会場用申込

チラシよりQRコードでの申込(ダウンロードしてお使い下さい)

URLからの申込(クリックすると専用申込フォームが開きます)

*会場参加の場合、当日受付の際に記名をお願いします。
*メイン・サテライト宮古会場参加申込は上記チラシ、URLからの受付と致します。

②オンラインへの参加は、下記の「チラシQRコード」か、「URL」のいずれかで、お申込下さい。
オンライン開催用申込

チラシよりQRコードでの申込(ダウンロードしてお使い下さい)

URLからの申込(クリックすると専用申込フォームが開きます)
申込後、登録メールアドレスへZoom参加の案内が届きます。

 

【プログラム】

時間 内容
12:30~ メイン・サテライト会場入場 オンライン入室受付開始
13:30~13:40 司会挨拶 開催挨拶:沖縄県子ども生活福祉部高齢者福祉介護課長
13:40~14:10
(30分)
テーマ1.「子どもが子どもらしく暮らす」
講師:一般社団法人ケアラーワークス 田中 悠美子氏
14:10~14:30
(20分)
テーマ2.「新オレンジサポート室について
~若年性認知症ヤングケアラー支援の報告~」
沖縄県若年性認知症支援コーディネーター 安次富 麻紀
14:30~14:40 休憩
14:40~15:20 テーマ3. 「元ヤングケアラーの体験談」トークセッション
ヤングケアラー経験者 大橋 尚也氏
一般社団法人ケアラーワークス 田中 悠美子氏
15:20~15:30 質疑応答

■開催後にYouTube 配信を2 週間程限定で申込された方を対象に行う事も検討中です。
■FAXでの申込の場合は会場専用チラシ(裏面)をご利用ください。

 

 

新型コロナウィルス感染予防対策について

  • 沖縄県の感染症対策に沿って開催致します。
  • マスク着用、手指消毒等感染予防対策にご協力をお願い致します。
  • 新型コロナウィルス・インフルエンザ感染拡大により変更や中止となる場合は、メール・FAX/ホームページ等でお知らせ致します。

 

 

支援に関する資料として

 

 

 

過去の実績