大輪のオレンジの花で療養者も職員も笑顔に

  • お知らせ

大輪のオレンジの花で療養者も職員も笑顔に

アガペ会では9月の世界アルツハイマー月間に合わせて、認知症ケアのイメージカラーのオレンジの花を事業所内に飾らせていただいています。オレンジの色は『人を元気にさせる』力があると言われます。 コロナ禍で厳しい環境の中ですが、アガペ会を利用される皆さまに、オレンジの花から元気が届くことを願っています。

 

 

 

※世界アルツハイマーデー (9月21日)は、

国際アルツハイマー病協会が認知症への理解をすすめ、本人や家族への施策の充実を目的に1994年に制定されました。また9月を世界アルツハイマー月間として、世界各国で啓発活動が行われています。